【Blog】お蔵出しポートレート
- administrator
- 2021年9月30日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年11月20日
処分が面倒で長らくクローゼットの奥に放置していた昔のガラケー、スマホ、ノーパソ。
ようやく断捨離を決意したところ、かろうじて電源が点く機種から懐かしい画像の数々が。
サルベージできた何枚かを、思い出のアルバムの意味も含め残しておくことにします。
(左から1枚目)
女装して最初期の頃。さすがにボーイッシュ、ていうか男でもいますよね、こういう人。
ショートカットは一番似合ってたと思います。
鏡の前で初々しく自撮りなんぞをしております。
まだ会社勤めをしていて、休日だけ一人女装して楽しんでいました。
徐々に、女装した見てくれで、誰か他人に会ってみたいと考えるようになりました。
(左から2枚目)
この頃は通販で買ったレディースの服を着ることにとにかくハマってました。
女装の醍醐味ですよね。いわゆるキラキラしてた時期です。
マッチングアプリなんぞにも手を染めて、
プロフィールに掲載するための自撮り写真を精力的に撮ってました。
はじめて会った方の前では緊張でボロボロで、今ではほろ苦いビターな思い出です。
(左から3枚目)
サマーバージョンです。見返してみると細いなぁ。いいなぁ。
まだこのワンピース持ってますけど、今は着れないですもん。ちくしょう。
この少しあとに会社を辞めて上京することになります。
自分のパーソナリティを活かした仕事に就きたいと思ったんですよね。
そこからまた、歌舞伎町で水商売の世界に足を埋めることとなります。
(左から4枚目)
ここから一気に時間が飛んで、前の写真から2~3年くらい経ってるかなぁ。
急に顔出しするようになって、女子力と写真の加工力が向上しています。
挫折と紆余曲折を経て、セラピストとしてサロンワークに従事している様です。
お客様から差し入れを頂戴する機会が増えて、能天気に自撮りしてます。
ユニフォームがどれもこれもカワイくて、ころころ着回してた記憶があります。
(左から5枚目)
清楚系で我ながら気に入ってる写真の一枚なのですが。
昔も今も、雰囲気だけは石田ゆり子さんに似ていると言われる私。どやぁ。
でもこの頃はまだヘアアイロンを使うことも知らなかったはずなので、
実際には髪はボサボサです。
アイブロウを忘れて、その日一日、眉が白いままなんてこともありましたね。
(左から6枚目)
例によってお客様から差し入れをもらって、その自撮りに勤しむ様。
表情にバリエーションを加えたいと考えて、なぜかふくれっ面をしています。
昔の写真を見返していて思うのは、中性的な魅力について。
女装に親しめば洗練された美は手に入りますが、飾らない素朴さもまた美だと思うのです。
昔の自分と今の自分、どちらがいいのか。これはきっと正解のない問題かもしれません。
(最後に)
ウゼぇ奴、お断り!
いえ、冗談です。笑える写真が残っていたので。
これまでの自分の遍歴を記録に残したくてブログを立ち上げましたが、
なんとも感慨深い気持ちになりました。
プロパティで写真の撮影日時を確かめると一番古いもので約6~7年前。
時間の積み重ねってこういうのかなぁ。と、思いに耽りました。
Commentaires